2019年12月13日
魚種は増えないのにファイトがいちいち大変 過去釣果
スプーンバトル中の釣果

某河川で日の出前の真っ暗な時間帯から攻める。
グローのスプーンでボトムギリギリをデッドスローで誘う。
コン! グググッっとティップが入る。
ヤツだな(笑)
フックアップすると走る走る(汗) 巻いては出され、巻いては出されの繰り返し~(^^;)
やっとこさゲットン!
トップ画像のマゴチ 60あるか無いかくらい

うっすら明るくなり始めたころに・・・ゴン!!
ズギャー!!っと猛スピードで走る!!
巻いては出され、巻いては出され・・・
ゲットン!
35くらいのロウニンメッキ

すっかり明るくなってきたころにゴン!!
比較的すんなり上がってきたけれどコイツもなかなか抵抗した(^^;)
30くらいのギンガメアジ

APO!さん主催のスプーンバトルはどのくらい多くの魚種を釣ったかで競うバトルなので、すでにエントリー済みの魚はちゃっちゃっっと釣りあげてリリースしたいとこ。。
この三種はすでにエントリー済み(笑) 無駄にデカい(笑)
ここであの名言が
魚種は増えないのにファイトがいちいち大変(笑)
某河川で日の出前の真っ暗な時間帯から攻める。
グローのスプーンでボトムギリギリをデッドスローで誘う。
コン! グググッっとティップが入る。
ヤツだな(笑)
フックアップすると走る走る(汗) 巻いては出され、巻いては出されの繰り返し~(^^;)
やっとこさゲットン!
トップ画像のマゴチ 60あるか無いかくらい
うっすら明るくなり始めたころに・・・ゴン!!
ズギャー!!っと猛スピードで走る!!
巻いては出され、巻いては出され・・・
ゲットン!
35くらいのロウニンメッキ
すっかり明るくなってきたころにゴン!!
比較的すんなり上がってきたけれどコイツもなかなか抵抗した(^^;)
30くらいのギンガメアジ
APO!さん主催のスプーンバトルはどのくらい多くの魚種を釣ったかで競うバトルなので、すでにエントリー済みの魚はちゃっちゃっっと釣りあげてリリースしたいとこ。。
この三種はすでにエントリー済み(笑) 無駄にデカい(笑)
ここであの名言が
魚種は増えないのにファイトがいちいち大変(笑)
相棒
ロッド ダイワ シルバークリークS 536T テレスコ
リール ペン スピンフィッシャー716Z
ライン ナイロン6ポンド
リーダー フロロ8ポンド
Posted by びっちゅう at 18:01│Comments(4)
│ルアー(釣果)
この記事へのコメント
そして1回ひゃくえんとられはじめた(笑)
Posted by Lwing at 2019年12月13日 18:05
Lwingさんへ
もう3000円くらいなってますけど?(笑)
もう3000円くらいなってますけど?(笑)
Posted by びっちゅう at 2019年12月19日 08:52
はじめまして。
先日、430SSを購入しました。その際、インスプールにするか、アウトスプールにするか等、いろいろ参考にさせていただきました。結局、糸巻き形状とえさ釣りにも使用するので使いまわしが容易なアウトスプールにしました。ただやっぱり716、714は手に入れたいところ。沼にはまりそう。
ひとつお聞きしたいことが。たった一つ入ってるベアリングですが、固定しているCワッシャーの外し方がわかりません。ドライバー等でこじるしかないものでしょうか?ご教示いただけると幸いです。
先日、430SSを購入しました。その際、インスプールにするか、アウトスプールにするか等、いろいろ参考にさせていただきました。結局、糸巻き形状とえさ釣りにも使用するので使いまわしが容易なアウトスプールにしました。ただやっぱり716、714は手に入れたいところ。沼にはまりそう。
ひとつお聞きしたいことが。たった一つ入ってるベアリングですが、固定しているCワッシャーの外し方がわかりません。ドライバー等でこじるしかないものでしょうか?ご教示いただけると幸いです。
Posted by nego at 2019年12月19日 11:04
negoさんへ
去年の12月にコメント頂いているのにスミマセン(^^;)
430SSのベアリングを固定しているCクリップは、片方に切り欠けがあると思いますので、精密ドライバーのマイナスを使ってこじると外れます。
去年の12月にコメント頂いているのにスミマセン(^^;)
430SSのベアリングを固定しているCクリップは、片方に切り欠けがあると思いますので、精密ドライバーのマイナスを使ってこじると外れます。
Posted by びっちゅう at 2020年11月19日 08:36