てぃーだブログ › GARO GARO釣行記 › ルアー(釣果) › リーフエッジでゴマモンガラ

2018年10月01日

リーフエッジでゴマモンガラ

これは・・・・5月に入ってからかな?

大潮にリーフエッジへGO!パンチ!
リーフエッジでゴマモンガラ


5発くらいなにかデカいのがトップに出たけど全然乗らず(^^;)


ミノーに変えて、リーフエッジと並行にキャスト、ゴン!っと何かがヒット!

ギューンっとロッドを絞るが反発で寄ってくる(笑) 小さい(^^;)

ゴマモンガラ (ジキランカーハジャー)
リーフエッジでゴマモンガラ
40くらいかな? ライトロッドだとへし折られてたかもね~、GT狙いのPE4号、リーダー100ポンドだったので瞬殺(笑)

そのあとは事件なく終了~。 天気も良くてデカいルアーブン投げて気持ち良かった♪




相棒
ロッド スミス WRC オフショアスティック88C/20キャスティングスペシャル
リール ペン スピンフィッシャー6500SS
ラインPE4号
リーダー フロロ100ポンド
ヒットルアー K-TENワークス175



同じカテゴリー(ルアー(釣果))の記事
無人島でオニカマス
無人島でオニカマス(2019-12-19 09:10)

スミツキハタ
スミツキハタ(2019-12-11 18:17)


Posted by びっちゅう at 17:38│Comments(8)ルアー(釣果)
この記事へのコメント
ルアーでゴマモン釣れるんだね(驚)

食べてみたい…と言うより、捌いてみたい(笑)
Posted by T.TT.T at 2018年10月01日 18:30
海がない奈良県で,いつも拝見しています.ペン スピンフィッシャー6500SS,素晴らしくかっこよいです.ゴマモンもでかくて勇ましいです.更新を楽しみにしています.
Posted by 奈良県のおじさん at 2018年10月01日 18:52
T.Tさんへ

捌くには包丁とペンチが必要です(笑)
Posted by びっちゅう at 2018年10月02日 09:02
奈良県のおじさんへ

お久しぶりです♪ いつもコメントありがとうございます(^^)
その昔、ペンは憧れのリールでした。 今見てもカッコイイ!かつて憧れだったリールを使える喜びを噛みしめています♪
ゴマモンガラはまだまだ大きくなる魚なのでこいつは中学生くらいですね(^^;) 
Posted by びっちゅう at 2018年10月02日 09:05
数年前に30cmに満たない若いやつをMLロッドで上げたけど、最初の爆発的なパワーはとんでもなかった記憶があります。
LとかULで掛けたら、フラットな藻場以外では獲れる気がしないですわ(^^;)
Posted by Lee@AK47 at 2018年10月02日 12:22
Lee@AK47さんへ

最初の突っ込みはタマン以上ではないかと思われます(^^;)
幸い175mmのヘビーなプラグでしたので大丈夫でしたけど、小さなプラグだとバキバキにかみ砕かれるかもしれませんね~(笑)
Posted by びっちゅう at 2018年10月05日 07:45
びっちゅう さん。どうも。こんにちは

新年を迎えて、幕の内も過ぎてしまいましたが、明けまして(明け過ぎてますが…)おめでとうございます!

こちらの記事の方でごめんなさい‍♂️
良い魚を釣られてるようで、私もつられてしまいました〜。

Perfect なタックルで、NICEな魚、本当にお流石ですね〜。しっかし、PENNのスピンフィッシャー、かっこよ過ぎますね!6500SSでもこのパワーですから、潜在的な強さを感じます!

ジキラナー ということで、引き味もさることながら、食味もさぞや素晴らしかったのでしょうなぁ〜。

今年もよろしくお願いします‍♂️‍♂️
Posted by 釣り好き(男) at 2019年03月11日 13:04
釣り好き(男)さんへ

明け過ぎましておめでとうございます(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)

GT狙いのタックルでしたので瞬殺でした~(^^;) ダメージも少なく、まだまだ大きくなる魚なのでリリースしましたよ~(^^)
Posted by びっちゅう at 2019年03月12日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。