2017年11月20日
ROVIC RANGER RS-710
チヌ釣果の続きはまだありますが・・・一旦別記事挟んで(^^;)
久しぶりのオールドタックルネタかな?
ROVIC RANGER RS-710

このリール、オークションでたまーに出品されているのを見ていたのですが、情報が皆無に近い「謎のリール」。
大森とか松尾とかのOEMモデルなんだろうか?と思っていました。
今回無事予算内で落札して、細部をみた結果・・おそらくどこのメーカーのOEMモデルではないみたい。
ROVIC自社ブランドのリールっぽい。各部の仕様をみると80年中期~後期くらいかなぁ~?
内部もちょろっとみましたが、なかなか良い作りをしています(^^) 内部だけでなく各パーツも素晴らしい作りです♪

捻じ込みハンドルってのもエライ!!

今度時間ある時に分解整備してみます(^^)
んでこのリール、サイズはカーディナル33クラスなんですが、ヒジョーに重たい(笑) スプールまで金属製という(笑)
まあびっちゅう的にはアリです!(^^)
私的に 重い=偉い ですから(笑)
久しぶりのオールドタックルネタかな?
ROVIC RANGER RS-710
このリール、オークションでたまーに出品されているのを見ていたのですが、情報が皆無に近い「謎のリール」。
大森とか松尾とかのOEMモデルなんだろうか?と思っていました。
今回無事予算内で落札して、細部をみた結果・・おそらくどこのメーカーのOEMモデルではないみたい。
ROVIC自社ブランドのリールっぽい。各部の仕様をみると80年中期~後期くらいかなぁ~?
内部もちょろっとみましたが、なかなか良い作りをしています(^^) 内部だけでなく各パーツも素晴らしい作りです♪
捻じ込みハンドルってのもエライ!!

今度時間ある時に分解整備してみます(^^)
んでこのリール、サイズはカーディナル33クラスなんですが、ヒジョーに重たい(笑) スプールまで金属製という(笑)
まあびっちゅう的にはアリです!(^^)
私的に 重い=偉い ですから(笑)
Posted by びっちゅう at 18:25│Comments(10)
│オールドタックル
この記事へのコメント
初めて見るリールです
頑強な作りのリールは安心ですね(´ω`)
頑強な作りのリールは安心ですね(´ω`)
Posted by すが at 2017年11月20日 22:42
初めて見るリールだけど、カーディナルやらマイコンやらリョービやら、色々混じって……いや、オマージュ(爆)されてて、なんというか味わい深いリールですな(^^;)
〉私的に重い=偉いですから(笑)
この変態めwwwww
最先端素材の導入と最新の設計思想で、「軽く」「強く」はとうとう究極のレベルまできてますが……
買い換え前提の寿命の短いリールと、「専用」という名前に縛られすぎたロッドと、同じくらい「融通」の効かないアングラーを増やしているだけのような気がしてます(^^;)
まぁ、あっち側から見たら、私たちオールド使いの方が偏屈で頑固頭の集まりにしか見えないんでしょうけど(苦笑)
〉私的に重い=偉いですから(笑)
この変態めwwwww
最先端素材の導入と最新の設計思想で、「軽く」「強く」はとうとう究極のレベルまできてますが……
買い換え前提の寿命の短いリールと、「専用」という名前に縛られすぎたロッドと、同じくらい「融通」の効かないアングラーを増やしているだけのような気がしてます(^^;)
まぁ、あっち側から見たら、私たちオールド使いの方が偏屈で頑固頭の集まりにしか見えないんでしょうけど(苦笑)
Posted by Lee@AK47 at 2017年11月20日 22:48
すがさんへ
今、現時点で確認出来ているROVICのリールはRANGERシリーズだけです(^^;) サイズ違いで何機か出てるみたいですね~。 まさかこのシリーズだけで会社が無くなったとか?(^^;)
今、現時点で確認出来ているROVICのリールはRANGERシリーズだけです(^^;) サイズ違いで何機か出てるみたいですね~。 まさかこのシリーズだけで会社が無くなったとか?(^^;)
Posted by びっちゅう
at 2017年11月21日 08:28

Lee@AK47さんへ
〉私的に重い=偉いですから(笑)
この変態めwwwww
いやいや、Leeさんも同類だし(笑)
軽いロッドやリールは好きじゃありません。軽くて強いという素材は信用なりません(笑) 重くて強い!のは信用できます(笑)
>買い換え前提の寿命の短いリールと、「専用」という名前に縛られすぎたロッドと、同じくらい「融通」の効かないアングラーを増やしているだけのような気がしてます(^^;)
釣りはもっと自由で楽しいもののはずなんですけどね・・・何か釣果に囚われて、窮屈な釣りをしている人が多いように感じます・・・・(^^;)
〉私的に重い=偉いですから(笑)
この変態めwwwww
いやいや、Leeさんも同類だし(笑)
軽いロッドやリールは好きじゃありません。軽くて強いという素材は信用なりません(笑) 重くて強い!のは信用できます(笑)
>買い換え前提の寿命の短いリールと、「専用」という名前に縛られすぎたロッドと、同じくらい「融通」の効かないアングラーを増やしているだけのような気がしてます(^^;)
釣りはもっと自由で楽しいもののはずなんですけどね・・・何か釣果に囚われて、窮屈な釣りをしている人が多いように感じます・・・・(^^;)
Posted by びっちゅう
at 2017年11月21日 08:37

いやいや、こういう新しいのはよく知らないんです(^^;;
何者?
何者?
Posted by あばさー@横須賀 at 2017年11月21日 12:03
あばさー@横須賀さんへ
あ・・新しい?(笑)
あばさーさんにとってはこのくらいの年式は新型なんですね(笑)
マジで何者か判らないリールです(^^;)
あ・・新しい?(笑)
あばさーさんにとってはこのくらいの年式は新型なんですね(笑)
マジで何者か判らないリールです(^^;)
Posted by びっちゅう
at 2017年11月22日 11:53

よくよく見たら、ローターやベイル周りは4桁スピンフィッシャーにそっくり?
これは、このリールだけで4時間くらい酒飲めるわ~wwwww
これは、このリールだけで4時間くらい酒飲めるわ~wwwww
Posted by Lee@AK47 at 2017年11月22日 12:33
日本製?
私は、重い=安心
です(^^)
次の飲み会のツマミ決定だね♪
私は、重い=安心
です(^^)
次の飲み会のツマミ決定だね♪
Posted by T.T
at 2017年11月23日 13:43

Lee@AK47さんへ
>ローターやベイル周りは4桁スピンフィッシャーにそっくり?
おっ、確かに似てますね~(^^)
酒のツマミに最高です(笑)
>ローターやベイル周りは4桁スピンフィッシャーにそっくり?
おっ、確かに似てますね~(^^)
酒のツマミに最高です(笑)
Posted by びっちゅう
at 2017年11月23日 15:26

T.Tさんへ
重い=安心 ですね(^^)
次の飲み会に持って行きましょうね~♪
重い=安心 ですね(^^)
次の飲み会に持って行きましょうね~♪
Posted by びっちゅう
at 2017年11月23日 15:28
